- トップ
- ゆかりの家 デイサービス
- ブログ
デイサービス ブログ
2016/02/26 3月のカレンダー
2016/02/26 お雛様
「最近は、家でお雛様を飾ることもなくなったわ~」
なんてお話していた利用者様がおりました。
壁に飾っていただけるようにと、レクリエーションでお雛様を制作しました。
折り紙は、手の運動になります。そして完成後は飾れる。一石二鳥(*^^)v

「持ち帰ったその日に飾りました」なんて報告してくださった
利用者様もいらっしゃいました。
なんてお話していた利用者様がおりました。
壁に飾っていただけるようにと、レクリエーションでお雛様を制作しました。
折り紙は、手の運動になります。そして完成後は飾れる。一石二鳥(*^^)v

「持ち帰ったその日に飾りました」なんて報告してくださった
利用者様もいらっしゃいました。
2016/02/04 2月3日
2月3日といえば~?
ふ(2)み(3)の日です(^ω^)
利用者様には、新聞チラシにて、ちぎり絵を作成していただきました。
今年の干支の「申」を作成。

いかがですか?色使いが人によって様々で、いい味が出ています。
そしてそしてもう一つ、忘れちゃいけない節分です。
年女の利用者様に豆まきをしていただきました。
おやつの時間は、お茶の代わりに「福茶」をお出ししました。

福茶とは…豆まき後、年の数だけ豆を食べると御利益があるとされていますが
豆が多くて大変なときは、福茶を飲むと同じ御利益が得られる
知ってました?私は知りませんでした(^^ゞ
材料は、塩昆布(適量)・梅干1個、炒り豆3粒これだけ。
カップに材料を入れ、お湯を注ぐだけ~
簡単ですよね(^_-)-☆
なんせ、年の数だけ豆を食べなければならないとなると
90以上食べばければならない利用者様もいるものですから(;^ω^)
福茶、利用者様にも好評でした(^^♪
ふ(2)み(3)の日です(^ω^)
利用者様には、新聞チラシにて、ちぎり絵を作成していただきました。
今年の干支の「申」を作成。

いかがですか?色使いが人によって様々で、いい味が出ています。
そしてそしてもう一つ、忘れちゃいけない節分です。
年女の利用者様に豆まきをしていただきました。
おやつの時間は、お茶の代わりに「福茶」をお出ししました。

福茶とは…豆まき後、年の数だけ豆を食べると御利益があるとされていますが
豆が多くて大変なときは、福茶を飲むと同じ御利益が得られる
知ってました?私は知りませんでした(^^ゞ
材料は、塩昆布(適量)・梅干1個、炒り豆3粒これだけ。
カップに材料を入れ、お湯を注ぐだけ~
簡単ですよね(^_-)-☆
なんせ、年の数だけ豆を食べなければならないとなると
90以上食べばければならない利用者様もいるものですから(;^ω^)
福茶、利用者様にも好評でした(^^♪
2016/01/30 2月のカレンダー
もう1月も終わり。ということで、
2月のカレンダーで~す。

2月といえば、節分ですよね~。
写真では分かりづらいでしょうか。お福さんが
折り紙になっております。
鬼の色は、利用者様が思い思いの色で塗られていました。
2月のカレンダーで~す。

2月といえば、節分ですよね~。
写真では分かりづらいでしょうか。お福さんが
折り紙になっております。
鬼の色は、利用者様が思い思いの色で塗られていました。
2016/01/04 新年
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します<(_ _)>
本日、4日よりスタート。
月曜日の利用者様、お変わりなく元気に来所されました。
フロア内は、利用者様同士新年のご挨拶が飛び交っておりました。
1月らしからぬぽかぽか陽気に恵まれ、せっかくだからと
近くの神社にお参りに。

皆様、何をお願いしたのかなぁ~?
今年も宜しくお願い致します<(_ _)>
本日、4日よりスタート。
月曜日の利用者様、お変わりなく元気に来所されました。
フロア内は、利用者様同士新年のご挨拶が飛び交っておりました。
1月らしからぬぽかぽか陽気に恵まれ、せっかくだからと
近くの神社にお参りに。

皆様、何をお願いしたのかなぁ~?
2015/12/28 1月のカレンダー
2015/12/26 ありがとうございました<(_ _)>
今日で、今年のご利用日が終了いたしました。
楽しく、無事に一年を終えたことにホッとしております。
ご利用者様・ご家族様、そしてご協力いただいたたくさんの方々に
厚く御礼申し上げます。
これからも「ゆったり、ゆっくり」と過ごしていただける様、
スタッフ一同、より一層努力致します。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
楽しく、無事に一年を終えたことにホッとしております。
ご利用者様・ご家族様、そしてご協力いただいたたくさんの方々に
厚く御礼申し上げます。
これからも「ゆったり、ゆっくり」と過ごしていただける様、
スタッフ一同、より一層努力致します。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
2015/12/19 ゴスペル
2015/11/25 12月のカレンダー
2015/11/21 ガーデニング
19日木曜日、外出の帰り利用者様と一緒に花の苗をいくつか選び購入。
施設に戻り早速、プランターに寄せ植えしました。

少し寂しかった入口が明るくなりました。

「デイに来る楽しみが一つ増えたわ~」
と利用者様(#^.^#)
大きくなぁれ♥
施設に戻り早速、プランターに寄せ植えしました。

少し寂しかった入口が明るくなりました。

「デイに来る楽しみが一つ増えたわ~」
と利用者様(#^.^#)
大きくなぁれ♥
2015/10/22 11月のカレンダー
2015/10/22 運動会
デイサービス ゆかりの家 第1回運動会を開催致しました!
各国の旗は利用者様が色塗りをして下さいました。


曜日対抗で3日間に分けて行いました。
各競技の合計点で競い合い、皆様エキサイトしておりました。
個人競技のパン食い競争は見ものでしたよ~(#^.^#)

結果はともかく、童心に帰り楽しんでいただけたようです。
怪我なく無事に終わりホッとしました(^。^;)
各国の旗は利用者様が色塗りをして下さいました。


曜日対抗で3日間に分けて行いました。
各競技の合計点で競い合い、皆様エキサイトしておりました。
個人競技のパン食い競争は見ものでしたよ~(#^.^#)

結果はともかく、童心に帰り楽しんでいただけたようです。
怪我なく無事に終わりホッとしました(^。^;)
2015/09/29 10月のカレンダー
2015/09/29 ザクロ
利用者様が、お庭の木に実っているザクロを持ってきて
下さいました。

今年は豊作とのこと(^^♪
急遽、写生会…は、ハードルが高いので本物のザクロを
見ながらぬり絵をしました。

もちろんそのあとは、美味しくいただきましたよ(・┰・)
下さいました。

今年は豊作とのこと(^^♪
急遽、写生会…は、ハードルが高いので本物のザクロを
見ながらぬり絵をしました。

もちろんそのあとは、美味しくいただきましたよ(・┰・)
2015/09/23 黄花コスモス
2015/08/22 9月のカレンダー
2015/08/22 秋の気配
まだまだ暑い日が続いております(-_-;)
秋の気配…、まだまだ!とは思いますが、
デイのフロアは少しだけ秋が訪れております。

利用者様と協力して作成しました(n‘∀‘)η
ポイントは”すすき”です。
写真では、分かりづらいですが、穂の部分はひもを
使っております。
また、フロアに「秋」が増えましたらお知らせしますね(o・・o)/~
秋の気配…、まだまだ!とは思いますが、
デイのフロアは少しだけ秋が訪れております。

利用者様と協力して作成しました(n‘∀‘)η
ポイントは”すすき”です。
写真では、分かりづらいですが、穂の部分はひもを
使っております。
また、フロアに「秋」が増えましたらお知らせしますね(o・・o)/~
2015/07/30 夏祭り
今週は夏祭り週間として、夏祭りをイメージしたイベントを
開催しております。

利用者様にお手伝いいただき作成した飾り

チケットを用意したりと


手作り感満載ですが(^^ゞお祭りの雰囲気を味わっていただきました。
午後からは、輪投げ・プチトマトすくい等、ゲームを楽しんでいただきました。
開催しております。

利用者様にお手伝いいただき作成した飾り

チケットを用意したりと


手作り感満載ですが(^^ゞお祭りの雰囲気を味わっていただきました。
午後からは、輪投げ・プチトマトすくい等、ゲームを楽しんでいただきました。
2015/07/30 8月のカレンダー
2015/07/14 昼食
お問合せ
電話:04-7136-7445
